HRテクノロジーコンソーシアムとは?
「経営及び組織・人事領域におけるテクノロジー活用やHRデータ分析結果を経営に活かすことの有用性を啓発及び推進する団体」です。
HRテクノロジー活用と人的資本情報開示の普及のため、法人・個人会員と政・学・官のオープンな連携、業種業態を超え中立的オープンなディスカッション等を行なっています。日本企業が世界で戦うために極めて重要となるHRテクノロジー及び人的資本マネジメント関連市場の成長・底上げに直結する「非営利」だからこそできる活動を推進しています。
対象分野は多岐にわたります
- HRデータ分析
- HRテクノロジー活用
- 人的資本の情報開示
- データドリブンHCマネジメント
- AI(人工知能)
- エンゲージメント
- タレントマネージメント
- ソーシャルリクルーティング
- クラウドソーシング
- 機械学習
- ディープラーニング
- IoT
- 行動科学
会員の皆さまには以下をご提供いたします
- HRテクノロジーに関する普及・推進や最新情報の提供
- 人的資本の情報開示に関する普及・推進や最新情報の提供
- 年2回のシンポジウム/カンファレンス開催
- 各種研究会の企画運営
- 活発な各ワーキンググループ活動、セミナーの開催
- HRテクノロジー関連レポート、寄稿、発刊
- HRテクノロジーコンソーシアム通信(メルマガ)配信
- HRテクノロジー関連教育講座・セミナーの実施