====お申込受付期間が終了したため、受付を締め切らせていただきました。==
本セミナーでは、【第2章 HRテクノロジーの現状と可能性】の内容につき、著者による徹底解説を行います。また、「人事データ分析の現状と今後の展望」と題して、同じく第2章の中にも登場する各社事例を実際の担当者・エキスパートから紹介いただきます。
HRテクノロジーの導入・活用を始めたいがどこから手を付けてよいか悩んでいる人事担当者をはじめ、多くの方々のご参加をお待ちしております。
開催概要
日程:2019年 1月 16日(水)
時間:18:00-20:30 (17:30受付開始)
会場:ウィングアーク1st 36階コラボレーションエリア
住所:東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー36F
アクセス:www.wingarc.com/company/map/tokyo_access.html
参加費:無料
※下記より、事前の書籍の購入をお勧めします。
http://amzn.asia/d/dIkqIog
主催:HRテクノロジーコンソーシアム HRT
※プログラム内容は変更になる場合がございます。
当日のスケジュールとご登壇者
『HRテクノロジーで人事が変わる』【第2章 HRテクノロジーの現状と可能性】徹底解説
【解説】HRテクノロジーの活用により変わる、人事の価値創出
[18:00-18:40]デロイトトーマツコンサルティング 酒井 雄平 氏
1. HRテクノロジーによって実現する4つの機能(p.46)
2. HRテクノロジーの活用で人事の価値創出のアプローチが変わる(p.50)
連載企画「2030年における人材マネジメント」の紹介
【各社事例の紹介】人事データ分析の現状と今後の展望
[18:40-19:00]ソフトバンク 中村 亮一 氏
[19:00-19:20]パーソルホールディングス 山崎 涼子 氏
[19:20-19:40]グリー 内田 潤青 氏
[19:45- 20:15] 質疑応答&ディスカッション[20:15- 20:30] HRテクノロジーコンソーシアム(HRT)のご紹介
[20:30- 21:00] 交流会(名刺交換等)
お申し込み
以下のURLよりお申込み画面へお進みください。
http://www.hr-technology.jp/event_announcement/
※お申し込みは、1月15日(火)18時まで受付いたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。